オンライン英会話サービスについて調べてみると、思ったよりも様々な会社があり驚きました。 手軽に英会話の練習ができるのでとても便利で、コロナ禍の社会情勢にも 適したものではありますが、サービスの内容、質に関してはしっかりと吟味する必要がありそうです。 まず気を付けたいのが講師の英語力です。 オンライン英会話では、ネイティブ講師か非ネイティブ講師かで料金が大きく異なります。 ネイティブと会話ができるサービスだと、非ネイティブ専門のサービスの倍以上の 料金設定であることが多いです。 ネイティブと会話ができるということに、高い価値が置かれていることが分かります。 非ネイティブ講師にはフィリピン人の人が多いです。 第2言語として英語を話すため、講師によって英語力はばらつきがあります。 ネイティブ並みに流暢に英語を話す人もいる一方、発音にかなり訛りがある人や、 複雑な構文を理解していないのでは?という人もごく稀にいたりします。 英語力に関しては、ネイティブならば間違いなし、非ネイティブならばきちんと 英語力を見て講師を選んでいる会社がよさそうです。 次に気になるのが講師の指導力です。 記事の続きはこちら(←クリック) 体験レッスンのお申込みはこちらから(←クリック)
西大宮校の様子
オンライン英会話について
2022年2月9日
西大宮校